BEST映画セレクション・第1グループ
無断転記は厳禁です。メールにて連絡して下さい。

σの選んだBEST映画セレクションとして、簡単にσの思うところをそれぞれの作品にコメントして紹介します^^
ここで紹介した作品以外にも取り上げたい作品は多々あったのですが、
可能な限り絞った結果で、あくまでσの主観によるものだと理解して下さるとありがたいです^^

洋画部門:
●「マトリックス/リローデッド」:
マトリックスシリーズでは最も過激なアクションシーンが含まれています。
高速道路でのバトルシーンは一見の価値あり。
白髪のツインズの攻撃は迫力満点!
当然、前作「マトリックス」は見る必要あります^^
前に書いたようにこれ現代版のキリスト教の話。
100匹の羊と迷った1匹の羊の選択。
これは主人公が愛する人を選ぶシーンだと思います。
主人公が恋人トリニティに救われるシーン、主人公が恋人を救うシーン。
転生・復活を示しています。
黒猫のデジャヴによって敵が現れるシーン。
創作された世界のノイズ。エラーと思われます。

●「T2」:
「ターミネーター」シリーズ2作品目。
「ターミネーター」自身、超低予算で作成されたジェームズ・キャメロン監督の力作です。
敵のターミネーターの攻撃はそれまでに類を見ない液状ロボット。
過激でスリリングなシーンが満載です^^

●「スター・ウォーズ:エピソード4/新たなる希望」:
ジョージ・ルーカスが監督生命を賭けた力作。
CG他は最近のものと比べると若干、見劣りしますが、
シリーズ6作品を完結させたきっかけとして画期的だったと思います^^

●「パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち」:
ジョニー・デップをスターダムにした代表作です^^
後半の亡霊海賊との死闘はよく見るととても丁寧で驚きます。

●「ハリーポッターと賢者の石」:
シリーズ化されて今尚進行中の力作の最初の作品です。
すべての謎を秘め、よくこれだけ凝縮されていると思います。
現在「ハリポタ6」までが公開され、残された最終章7(前編・後編)は息を呑む展開が待っています^^

●「ゴッドファーザー」:
コッポラ監督の代表作。
ギャング映画はすべてこれを理想にしていると思います。
2、3と作品は続きますが、やはり最初の作品あってだと思います。
それぞれが3時間近いので覚悟してみる必要があります^^;

●「007/ゴールデンアイ」:
従来の007シリーズからいろいろな意味で卓越しています。
もともと見所の多い作品ですが、うまく構成していると思います。
ピアーズ・ブロスナンのボンドの魅力に虜になります^^

●「007/カジノ・ロワイヤル」:
もともと007シリーズはど派手なシーンが多いなか非常にシンプルです。
シンプル故にかっこいいです。スパイ映画の中でも群を抜いていると思います^^
ボンド・ガールのヴィスパーを演じたエヴァ・グリーンはすごい。
主人公の007を食ってるかも!

●「タイタニック」:
ジェームズ・キャメロン監督の不屈の名作です^^
文句の付け所がないと思います^^
ただ3時間という長さを心してみる必要があります^^

●「スピード」:
ノンストップで時間を感じさせないで最後まで一気に見せます^^
やりすぎの感もありますが、映画ってこれよ!って感じさせます。

●「2001年宇宙の旅」:
制作が1968年。アポロがまだ月面着陸する前にこれだけ宇宙をカラーで表現できたのは不思議!
ラスト部分にある光が流れるシーン。CGがない時代にどうやって撮影したのか?
不思議だらけの奇跡の映画だと思います。
実際、内容も難しい。後で制作された続編「2010年」を見ないと理解できないと思います^^;

●「エイリアン」:
従来あったSF映画の宇宙観を一新させたと思います。
未知の生命体に対する危機感を見事に映像化しています。

●「氷の微笑」(原題:Basic Instinct
サイコ・サスペンス映画。女性主人公の美貌と知能で事件の進展は全く未知数。
最後の最後まで犯人は誰なのか決められない展開になります。
原題「Basic Instinct」は直訳だと「本能のままに」になります。

●「羊たちの沈黙」:
サイコ・サスペンス映画。女性FBI捜査官と、彼女にアドバイスを出す受刑者。
起きる犯罪も特殊なら、アドバイスを出す受刑者も異常。
高度な文明が生んだ、極めて異常な精神行動を見事に映像化しています。

●「ダ・ヴィンチ・コード」:
キリスト教の聖杯をめぐるサスペンス映画。
レオナルド・ダ・ヴィンチの作品に隠された謎に迫りながら、パリ、ロンドンを十分に満喫できます。
従来なかった視点からのストーリーの進行はとても斬新です。

●「地獄の黙示録」:
コッポラ監督が全財産を投げ売って完成させた力作。
ベトナム戦争を題材に、戦争下における人間の異常性を映像化。
戦争そのものではなく、人間の奥底に秘められた地獄の描写に注目してほしいです。

●「ダークナイト」:
アメコミのバットマンを題材にした、新バットマンシリーズの2弾目の作品。
敵のジョーカーの怪演技は必見。自身はほとんど武器を持たず、巧みに相手を罠にはめる手段は最強。
善と悪、それはコインの裏表のようにひっくり返る。人間の持つ弱き部分を映像化しています。
大体、バットマンのシリーズなのに題名に一言もバットマンを入れていないのは挑戦的です。

●「サウンド・オブ・ミュージック」:
ミュージカル映画。音楽の素晴らしさ、素直な気持ち、平和への祈り、すべて含んでいます^^
3時間近くあるので長いですが、それだけの価値はあります^^
中盤から一気に本領発揮します^^

邦画部門:
●「下妻物語」:
理屈抜きで楽しめます。
中島哲也監督の脚色炸裂。違和感なく時間を交差させるストーリー展開はお見事。
誰にでも分かりやすく、女の子の友情を涙と笑いでまとめています。

●「DEATH NOTE/前編・後編(the Last name)」:
アニメの実写化作品。
各登場人物はとても個性があり、抜けのない演技は感動します。
ストーリーがとても斬新で、最後の最後まで気が抜けません。

●「ジェネラル・ルージュの凱旋」:
「チーム・バチスタの栄光」の続編。登場人物は共通ですが、ストーリーは別。
病院や医師、看護師が抱える問題を事件を通じて伝えます。
医者の持つ本当の使命を訴えているように思います。

アニメ部門:
●「千と千尋の神隠し」:
日本古来の神道を描きながら、現代社会の抱える問題を分かりやすく見せます。
見る年齢層によって捉えやすく作られていて、感じるままの解釈でいいと思います。
アニメーションとしての枠を大幅に変えた作品だと思います。

後日追加作品:

邦画部門:
●「赤ひげ」:
黒澤明監督の長編大作。
江戸時代の設定ですが、当時の医療に関わる医師の胸中を多方面で描いています。
同軸上で幾つかのエピソードが展開する方法はとても斬新です。
人の死と直接向き合う姿は現実の重きを見せます。
医師が患者と接する本質的な姿勢、人はどう生きるのか教えてくれます。
ワイドスクリーンに合わせた画面構成は見事。

後日追加作品2:

洋画部門:
●「ミッション:8ミニッツ」(原題:SOURCE CODE):
映画のもつ多くの可能性を示してくれた作品として一見の価値があると思います。
多くの謎を少しずつ分かりやすく解いていく展開は見事。
約90分の上映時間にこれだけ多くの変化を見せる作りも見事。
クライマックスに近づくにつれ何回もひっくり返る展開は仰天します。
見終わった後にもいろいろ考えさせる作品です。

後日追加作品

●「ゼロ・グラビティ」:
宇宙空間におけるパニック映画。
無重力状態を体感できるような迫力ある映像は見応えあります。ぐるぐる目が回るかもしれません。
人間が無力であること、しかし人間はあきらめないこと、生と死について映像を通じ考えさせてくれます。

後日追加作品4:

●「ジョーカー」:
アメコミのバットマンに登場する最強の敵ジョーカーの誕生映画です。
前作「ダークナイト」から約10年、亡きヒース・レジャーの怪演技を前提によく作ったと思います。
ジョーカー誕生の秘話を明かしてくれます。ホアキン・フェニックス演じるジョーカーも別な意味ですごい。
正直、ジョーカーが必要以上に笑っていますが、見る側は決して笑えません。
人間のおぞましさを痛感させられる作品で、それを知ることは教訓としなくてはいけないと感じました。

●「スター・ウォーズ:エピソード9/スカイウォーカーの夜明け」:

前3編、中3編、後3編、何度となく未完成で終わるかもしれなかった超大作はここに完成をみました。
ジェダイとシス、善と悪、善は何度となく悪に落ちます。悪は善になど戻れません。しかし、悪を知らねば真の善は得られません。
最初に作られた中3編では悪は善を取り戻し完結させます。その後、前3編が作られ、善が悪に落ちるまでを教えてくれます。
こうして向かえた後3編。悪はやはり強い。再び善が悪に落ち、根底から話の土台が崩れ善のもろさを見せます。
善は悪にかなわないのか。今作群では世代における宿命を背負わせ善悪を対峙させます。
当初予定された壮大なシリーズ9作品すべてを完成させたことは偉大です。ありがとうございました。

後日追加作品5:

アニメ部門:
●「劇場版「鬼滅の刃」無限列車編」:
人間が生きるという根本的な理由が知れる気がします。命をかけて挑む人として生きるという意味。
本作では限られた生の尊さを知り、大切に生きよと教えてくれます。
人として永遠のテーマを多くの登場人物を通じ、刃の様に鋭く伝えます。刃は鋭いが故に半面もろくもある。
人間の肉体面・精神面も同様にもろく壊れやすい。だから鍛えよと作品を通じ教えてくれます。
古来から人が思う鬼の概念を徹底的に掘り下げてあり、自然体で触れられます。

後日追加作品6:

●「トップガン/マーヴェリック」:
人として生きている証明。これぞ映画の生き神様。「トップガン/マーヴェリック」。不屈のトム・クルーズ。
限界でないか、挑戦することが生きている人間の命題、見事に達成する美しさ。脱帽です。鑑賞すべき『映画』と思います。
前中半は映画として後半への流しと考え、後半30分のフライト・バトルシーンは圧巻。
内容も前作「トップガン」を遥かにしのぎ濃い!見せるだけの映像でなくちゃんとして熱い!評価の高さが納得できます。
ケニー・ロギンスの「デンジャー・ゾーン」もさることながら、今作・主題歌レディー・ガガの「ホールド・マイ・ハンド」ものすごくいい曲です。
『映画』をこよなく愛し、命を捧げた人、トム・クルーズ。すっげーーーーーーーーーーーよ!!!かっこ良過ぎですって!

後日追加作品7:

音楽ライブ映像部門:
●「舞台『千と千尋の神隠し』」:
言わずと知れた傑作アニメ映画の金字塔「千と千尋の神隠し」。
あまりにも有名なこのアニメ作品を、大胆かつ無謀な試みで舞台化しています。
主演の千尋役は橋本環奈さん(別バージョン:上白石萌音さん)でズバリ適役、偉大な作品に負けず劣らず素晴らしい演技(ほとんど千尋本人)です。
また湯婆婆/銭婆役には夏木マリさん(別バージョン:朴 璐美さん)、アニメ作品でも声優として同役を演じている方がアクティブな演技を披露します。
驚きは複雑な回転移動式の舞台装置、スクリーン投影?などの舞台演出、ほぼアニメ作品の世界感を表現できています。
個人的にリン/千尋の母役の妃海風さん(別バージョン:咲妃みゆさん)の演技は良かった、ある意味リンというキャラクターの重要性を再認識しました。


NEXT

記録TOPへ戻る

HP・TOPへ戻る

メール